小児歯科

ご予約・お問い合わせ
0120-7474-13
キービジュアル

無料託児」あり
歯医者を「好き」になる理由が
ここにはあります

画像
  • 「痛み/不快感」の軽減
  • 削る量を「最小限」に抑えた治療
  • 治療後のプレゼントあり!
  • 「女性ドクター」在籍

\キッズスペースあり/

画像

歯医者で笑顔になってもらうために

画像

小さな時のトラウマは大人になっても残り続けます。子供の時に歯医者に対して「怖い」「痛い」といったイメージを抱いてしまうと、大人になっても歯医者に行けず、お口の健康を保つのが難しくなってしまうこともあります。

当院では、歯医者を好きになってもらうためにさまざまな取り組みを行っています。それぞれご紹介します。

取り組み1 まずは歯医者を「好きに」なってもらいます

キッズスペース完備

画像

当院にはキッズスペースを完備しています。治療前に遊んでいただくことでリラックスできます。

専門スタッフによる無料託児

画像

小さいお子さまが複数名いらっしゃる場合は専門スタッフがお預かりします(要事前予約)。

取り組み2 「痛み/不快感」を可能な限り抑えます

画像

子供にとって歯科治療中の「痛み」は歯医者に対して苦手意識を持つ原因となります。当院では可能な限り痛みを抑える取り組みを行うことで、お子さんの心身の負担を軽減しています。そのための取り組みをご紹介します。

Step1 表面麻酔

画像

麻酔をする時の痛みを軽減するために、あらかじめ注射をする部位に「麻酔液」を塗布することで、注射時の痛みを軽減します。

Step2「極細の針」を使用

画像

注射針は細いほど、注射時の痛みを軽減でいます。
当院では「極細の針」を使用しているので、お子さんでもほとんど痛みを感じません

Step3 電動麻酔注射」の活用

画像

麻酔液を一気に注入すると痛みを感じやすくなります。
「電動麻酔注射」を活用することで、一定の速度で麻酔液を注入できるため、痛みが軽減されます。

コラム不快感を軽減する「5倍速コントラ」

画像

歯医者でよく耳にする「キュイーン」というあの音。子供にとって不快ですし、恐怖すら感じるかもしれません。当院では、これらを解消するために「5倍速コントラ」という機器を使用しています。通常の5倍の速度で回転するため、音が小さく、また削り過ぎる心配もありません。

取り組み3. 歯を削る量は「最小限」に抑えます

親御さんの中には「乳歯が虫歯でもいずれ生え変わるから大丈夫」と思われている方がいらっしゃいます。しかし、乳歯の虫歯は永久歯にも影響するため、歯をできるだけ削らないに越したことはありません。そのために当院が行っている独自の取り組みをご紹介します。

高倍率ルーペ

画像

視野を肉眼の数倍に拡大してくれます。通常では見えない部位も見えるようになるため、虫歯に感染した部位だけを取り除くことができます

う蝕検知液

画像

「う蝕検知液」は虫歯に感染した部位だけを赤く染め出す薬剤です。健康な歯と虫歯に感染した歯が一目で分かります。

取り組み4. 再発防止/予防の徹底

せっかく治療を終えても、再発しては意味がありません。当院では、再発防止予防のために下記の取り組みを行っています。

ラバーダム防湿の活用
シーラントの活用

それぞれご紹介します。

ラバーダム防湿の活用

画像

唾液の中にはたくさんの細菌が含まれています。そのため、治療中に患部に唾液が入ると、虫歯が再発してしまう可能性があります。当院では「ラバーダム防湿」を活用し、唾液の侵入を防いでいます。これは、治療部位以外をゴム製のシートで覆うことで唾液の侵入を防ぐ処置のことです。

また、舌や頬が器具に当たってケガをしたり、治療箇所を舐めて薬剤を誤飲したりするリスク回避にもなります。

シーラントの活用

画像

歯には細かいがあります。乳歯の奥歯や生えたばかりの永久歯は溝が深く、ここに汚れが溜まりやすいため、樹脂を詰めます。この処置をシーラントと言います。使用するのは、虫歯治療の際に詰め物として使う「レジン」という素材ですので、ご安心ください。

取り組み5. 「小児矯正」にも対応しています

画像

当院では、小児矯正にも対応しています。
よく、矯正を始める時期についてご相談いただくのですが、当院としましては「できるだけ早いうちから始める」ことをおすすめしています。

その理由は、成長期に矯正を行うと、骨に対してアプローチできるため、永久歯が生え揃って行うよりも少ない負担で済みます。

大人で矯正を始めた場合、歯並びだけではなく骨格に原因があると判断された場合は、外科手術が必要になるケースもあります。

小児矯正のメリットは「費用が安い」「治療期間が短い」「抜歯をしなくて済む」などが挙げられます。

対して、大人の矯正は、100万以上費用がかかることも珍しくありません。また、ケースによっては抜歯を行う必要もあります。詳しくはこちらをご覧ください。

取り組み6. 0歳から虫歯を予防します

画像

よく親御さんから「0歳からの虫歯予防?」と驚かれるのですが、0歳のうちから虫歯予防を行うことで、虫歯になりにくい体質になります。実際に「3歳までに虫歯にならなければ、それ以降も虫歯になりにくくなる」と言われています。
親御さんと歯科院が協力して、虫歯になりにくい体質を目指していきましょう。

年齢に応じた適切な処置が大切です

お子さんの「年齢」によって取り組むことは変わってきます。それぞれの取り組みを下記にまとめました。

歯が生え始める頃

生後6~9ヶ月

離乳食のアドバイス

上下の前歯が生える頃

生後11ヶ月~1歳頃

フッ素塗布
離乳食のアドバイス
歯磨き方法アドバイス

奥歯が生える頃

1歳2ヶ月~1歳6ヶ月

フッ素塗布
食事のアドバイス
歯磨き方法アドバイス

すべての乳歯が生えそろう頃

2歳6ヶ月頃

歯ならびチェック
フッ素塗布
食事のアドバイス

取り組み7. 「栄養/食育指導で」お口から健康を促進します

画像

当院では、食育栄養指導も行っております。歯医者がなぜ?と思われるかもしれません。
ですが、お口は食べ物が通る最初の入り口であり、歯医者はお口の専門家です。

例えば、食べ物を良く噛むことで唾液の分泌を促され、お口の中の細菌が洗い出されます。その結果、虫歯予防につながります。
当院ではお子さんの成長度合いを合わせて、生活習慣や好みを伺いながら、こうした指導を行って行っています。

また、離乳食へ移行するタイミングなど細かい相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

取り組み8. 歯を強く「ぶつけた」時は早めに適切な処置が大切です

画像

子供は活発ですから、予期せぬ転倒などで顔を床に地面に打ち付けてしまうことがあります。この時、親御さんに気を付けていただきたいのが「歯の損傷」です。

歯が折れたり欠けている場合はもちろんですが、外見上異常がなくても、歯や歯の周囲に大きなダメージを受け、後から症状がでるケースもあります。

こうした症状を放置しておくと、生え変わる永久歯に影響が及ぶ場合があります。
そのため、歯やその周囲を強くぶつけた時は、念のために早めの歯科医院の受診をお勧めします。
下記のような症状が起こった際は、受診の参考にしてみてください。

歯が折れる

歯がグラグラする

歯が曲がったり傾いたりする

歯が抜け落ちる

歯の色が変色する

「マタニティ歯科」にも対応しています

画像

妊娠するとホルモンバランスが変化するため、虫歯になりやすいと言われています。万が一虫歯になってしまうと、「お腹の赤ちゃんに何か影響があったら・・・」と治療に対して不安を強く感じられると思います。当院では、お母さんにも赤ちゃんにも優しい治療を行っているので、ご安心ください。

特徴1 お母さん・お腹の赤ちゃんに負担のかからない配慮

お腹の赤ちゃんに影響が及びそうな、レントゲン撮影、投薬治療などについては最大限の配慮を行います。産婦人科と連携を取りながら、最善の選択肢で治療を進めます。

特徴2 産後のフォローも万全です

親子のかかりつけの歯科医院として、母子を対象としたデンタルケアを行います。ご興味のある方は、ぜひ「0歳からの虫歯予防」にも取り組んでみてください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 鶴ヶ峰駅より徒歩7
  • 駐車場完備
  • WEB予約
  • mail相談

0120-7474-13